古事記

古事記

月の秘密その1 Vol.135

今回は月についてのお話です。 月は地球の衛星ですが、ただの衛星ではないでしょう。 そう思う理由は月の象徴とされる神が神話に登場するからです。 神話に登場する神とされるものは、創造主や宇宙文明の存在と無関係ではないと思っています。 ですからき...
古事記

穀物や家畜は宇宙文明から授けられた Vol.134

古事記には食べ物に関する不思議な物語が記されています。 それはオオゲツヒメノカミの物語です。 高天原から追放された須佐之男命がオオゲツヒメノカミに食べ物を求めた話です。 オオゲツヒメノカミはなんと、鼻や口、お尻から食べ物を出し、それを調理し...
古事記

国譲り神話の真実と出雲大社の意味 Vol.130

今回もまたまた古事記について書いていきます。 これまで、伊奘諾(イザナギ)と伊邪那美(イザナミ)から生まれた神について書いてきましたが、今回は須佐之男命(スサノオノミコト)の子孫の神にあたる大国主命(オオクニヌシノミコト)について考えてみま...
古事記

ツクヨミノミコトが表すこの世界 Vol.128

今回は日本の神話に登場する月読命(ツクヨミノミコト)について書いていきます。 月読命は、古事記では伊奘諾(イザナギ)が黄泉の国から帰り、禊(みそぎ)で右目を洗ったときに生まれました。 そして左目を洗ったときに天照大御神、鼻を洗ったときに須佐...
古事記

古墳はなぜ作られたのか。旧約聖書とのつながり Vol.127

古墳は天皇や権力者のお墓だと言われています。 実際に仁徳天皇陵など、古墳がお墓とされている場所もありますし、学校でそう習うので、多くの人は古墳=お墓だと思っていて、それ以上古墳について特に考えないと思います。 もちろん私もそうでした。 しか...
古事記

スサノオによるヤマタノオロチ退治の真実 Vol.126

前回に続いて今回も須佐之男命について書いていきます。 古事記では、須佐之男命はやんちゃで素直に言うことを聞かない息子というイメージで書かれています。 そんな中で、須佐之男命がこの世界に追放されてから活躍したのがヤマタノオロチ退治です。 今回...
古事記

スサノオノミコトが表す真実 Vol.125

ここ何回かは、日本の神話に基づいて記事を書いています。 そして今回は古事記に登場する須佐之男命(スサノオノミコト)について書いていきたいと思います。 このブログでは聖書をもとに古事記を読み解いていますが、聖書についても「地球人は科学的に創造...
古事記

天照大御神の本当の力とは Vol.124

伊奘諾(イザナギ )が黄泉の国から地上に帰り、最後に産んだのが天照大御神(アマテラスオオミカミ)、月読命(ツクヨミノミコト)、須佐之男命(スサノオノミコト)です。 この三柱の神を伊奘諾が産んだとき、伊奘諾が最も貴い神だと言ったので、この世界...
古事記

イザナギとイザナミが表すもの Vol.123

前回は、日本の神話の伊奘諾(イザナギ)と伊邪那美(イザナミ)の伝説から、ノアの大洪水とのつながりについて書きました。 関連記事:伊奘諾と伊邪那美の伝説とノアの大洪水 Vol.122 その記事を書く中で、神話での伊奘諾と伊邪那美の正体がわかっ...
古事記

伊奘諾と伊邪那美の伝説とノアの大洪水 Vol.122

日本の神話には聖書が隠れているということを以前に書きました。 そうだとすると、伊奘諾(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)から生まれた神々についての神話の内容もやっぱり聖書を表している部分があると思えます。 ですが、まだ古事記の全てが聖書にある...